エスダーツのお得
  • 来店ポイント
  • レビュー大賞
企画・特集
  • マンガでダーツ!
ブログ
  • エスダーツスタッフ Twitterアカウント @yunomasdarts Follow Me Now!!

ダーツマニアックス! - DARTS MANIAX

KTM.がダーツマニアの日常とダーツ愛を赤裸々に綴る

スローラインにセットする足の位置って重要。

慣れてくると、「こちらの方が観やすい」「なんかいい感じで入るんだよね」等で、スローラインに置く足の位置って決まって来ますねぇ。

でもここで問題が発生する場合があります。
特にグリップイップスや、イップス傾向の強い方には多く見受けられるのですが、その足の位置をセットする事によって、上半身が楽な姿勢を取れていなかったり、目線ではその場所がベストなのに、フォロー特性がそれとは真逆の位置の方が正解だったりと。

これは、人間の体つきは個体によって同じことはありませんから、細かく変わってきます。
最初は同じ筋肉であったとしても、その後打ち込んだスポーツや学校の帰り道の長短、生活環境等で全然変わってくるのは想像出来ますよね?
大人になれば、食生活や生活サイクル、そして普段の移動手段やその経路だけでも、最初の誤差はそんなになかったとしても何年も経過すれば、大きく変わってくる。

このスローラインの足の置き方も、それから考えれば全然アプローチ方法が変わってくる訳です。
普段、イベントでの講義等ではあまり触れない場所(これを話すと、これだけで終わってしまうため(笑))なので、Deepitの様な定期的にアドバイス出来る状況が整っていないと指摘しないこの足の置き方。
大会の事を考えれば、出来る限りBULLを軸としたラインに対して、爪先か踵か、又はそれに近い部分を合わせる方が、ダーツ会場等は様々な状況がありますから、不適切なセットは少なくなる。

ただ、普段の練習では大げさに足の置く位置を変更してみる事で「自分のフォロー特性と、目でのターゲットの捉え方、そして上半身及び下半身の楽な位置」を見つける為に色々と試してみるのは正解。

例えば僕の場合には、目線的にはボードの左側から打ちたいけれど、そうしてしまうと親指が開きやすい傾向にあるので、フォロー特性からすると右側に立った方がミスショットを激減出来ます。
更には、セットアップ時の上半身の開きも右側に立った方が楽に構えられると。
でも!本当は左に構えて、肩をブルの前にしたいんですよね。でも、自分の現在の肩の可動範囲的には、相当無理をしないと合わない。無理矢理合わせようとするものだから、セットアップ時に既に筋は張っているわ、力は溜まってしまっているわで、相当上手く力を逃がさないと、ミスショットを連発します。

かといって、普段の練習では肩の可動範囲を増やしたい為に、意識的に左側から構える訓練はしていますが、今の練習量ではほとんど効果がない(笑)

っというように、目線の気持ち良さを優先しても、実際ちゃんと体がついてきてくれるかどうかというのは、歳を取れば取るほど融通が利かなくなりますからねぇ(笑)

一度、遊び感覚で大げさに足の置く位置を変えて、試してみてください。
因みに大げさというのは、右で言うと6トリプル付近・左で言うと11トリプル付近まで寄ってしまうと分かりやすいと思います。それから徐々に内側に入って行く様にすれば実戦向きのスタンスを作れると思いますよ(^ ^)
KTM.ktm999 トラックバック(0) 2011年11月07日00:30

KTM. 紹介

2003年03月
burn.ハウストーナメントをSoul(s)渋谷で企画・運営。
[SSL]渋谷ソフトティップダーツリーグを起案・運営。
2004年02月
ダーツブランド「Trinity」をプロデュース。
2004年05月
burn.Invitationalをプロデュース。
2004年09月
ASTRA DARTSプロデュース。
2004年11月
burn.Invitational「DoubleImpact」プロデュース。
2005年04月
burn.JapanTour2005をプロデュース。
2005年05月
TripleightUniversalBarrelsを立ち上げ。
2005年08月
Allstar Weekendを設立・起案・プロデュース。
2005年10月
BullshooterEurope日本代表監督。
2006年01月
5社合同トーナメント「ONE」プロデュース。
2006年03月
業界を一休みして(笑)、[KDP.]KTM.DARTS PROJECTを開始。
2006年05月
Grooveightをプランニング・バレルデザイン。
2006年12月
burn.LadiesClassic(bLC.)プロデュース。
2007年01月
[SRC]Sunday Royal Classic原案プランニング。
2007年02月
USAGIのプレーヤー育成・バレルデザイン。
2007年04月
D-CROWN、原案プランニング。
2007年08月
burn.JapanTour2007プロデュース。
Bullshooter International原案プランニング。
2008年05月
WWPセレクションをプランニング。
2008年11月
MAX Invitationalをプランニング。
2009年05月
Steelersの原案プランニング。
2009年08月
dmc|888 UNITE09共同デザイン。
Flight-L 「ROCKET FLIGHT」デザイン。
2009年10月
USAGI×EDGE SPORTSコラボレーションバレルデザイン。
2012年3月
DMC×SAKURA MORIKIN ACUTEデザイン。
2012年5月
プライベートブランド「FlaVor Store Design」設立。
2012年8月
dmc888 UNITE12 共同デザイン。

スポンサード:
-RON Inc. -dmc|888 -LIPPOINT -FLIGHT L -LARO SHAFT -tac Factory -ACID DC. -木人軒 -松本忍者 -Right Fast Limited. -EDGE SPORTS -Triple A Inc. -FlaVor Store Design -HEAD ROCK. -DOS GRAMOS
Home:
CASINO DRIVE YOKOHAMA(ここ2年行ってない(T T))

KTM.のTwitter

Loading

School Of Darts

Loading
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
エスダーツ 新商品情報
エスダーツ 更新情報
S4 NEWS&TOPICS
エッジスポーツ インフォメーション
ブログランキング

このブログに投票する」ボタンを押してね!

お支払い方法とお届けについて

Copyright © S-DARTS All Right Reserved.

サイト内の文章、画像などはエスダーツに帰属します。
文章・写真などの複製、無断転載を禁じます。