ダーツマニアックス! - DARTS MANIAX
KTM.がダーツマニアの日常とダーツ愛を赤裸々に綴る
ドタバタと、とは言っても同じLivedoorなので、まぁなんとか移行出来ている感じです。
では、やっと落ちついたところで改めて(笑)
今迄、僕のブログをご覧頂いている方も、初めてご覧になる方も、どうもKTM.です(^^)初めての方は、↓の経歴をご覧頂ければ幸いですm( _ _)mこう観ると、なんだかんだと、色々やってたんだなぁと自分でも笑っちゃいますね。
とにかく今日から、気分新たにブログをスタートして行きたいなと。
そもそも、「変えようかな」と思った理由は、あるきっかけが。
EdgeSportsの前田さんとお会いしたときに、
KTM.「もうずっと製品を作ってきた側なんで、今度はバレルとかグッズのインプレッションやりたいんですよねぇ。」
前田さん「じゃ、S-Dartsのサイトでやってくれます?」
KTM.「え?良いの?やるやる」
以上です(笑)
元々個人的にやっていたブログなので、決め方も超ノリで決めてしまう感じが相変わらずですが、ブログを通じて色々やりたいことがあったんですね。
例えば、「バレルマニアが集まって、バレルを考案したらどうなるか?」とか「ケースマニアが集まって、使いやすいケースを作ったらどうなるか?」
というような「ただ面白そうだから」(笑)と思ってやりたい企画、
僕個人では、なかなか出来ない事を今回S-DARTSさんのバックアップを頂き、いつか実現出来たら良いなと思い、今回の「ブログのお引っ越し」になりました。
更に、
KTM.「でも、毎日ダーツの話題とか書いてないですよ。むしろゴルフとMacの話題が多いくらいで。。。」
前田さん「あ、良いですよ。逆にいつものノリでやってください」
KTM.「え?いいの?」
なんて言う太っ腹な、包容力のある言葉を頂いて、これからもあまりダーツとは関係のない話題で「勝手に」盛り上がったりするかもしれませんが、これから、ユルい感じでご覧頂けたらと思っております。
基本的に、以前同様毎日更新、やっとブログの使い方が分かったから(笑)日に何回かの更新になりますので、暇つぶしになって頂けたら幸いです(^^)
というわけで、これからどうぞ宜しくお願い致しますm( _ _)m
では、やっと落ちついたところで改めて(笑)
今迄、僕のブログをご覧頂いている方も、初めてご覧になる方も、どうもKTM.です(^^)初めての方は、↓の経歴をご覧頂ければ幸いですm( _ _)mこう観ると、なんだかんだと、色々やってたんだなぁと自分でも笑っちゃいますね。
とにかく今日から、気分新たにブログをスタートして行きたいなと。
そもそも、「変えようかな」と思った理由は、あるきっかけが。
EdgeSportsの前田さんとお会いしたときに、
KTM.「もうずっと製品を作ってきた側なんで、今度はバレルとかグッズのインプレッションやりたいんですよねぇ。」
前田さん「じゃ、S-Dartsのサイトでやってくれます?」
KTM.「え?良いの?やるやる」
以上です(笑)
元々個人的にやっていたブログなので、決め方も超ノリで決めてしまう感じが相変わらずですが、ブログを通じて色々やりたいことがあったんですね。
例えば、「バレルマニアが集まって、バレルを考案したらどうなるか?」とか「ケースマニアが集まって、使いやすいケースを作ったらどうなるか?」
というような「ただ面白そうだから」(笑)と思ってやりたい企画、
僕個人では、なかなか出来ない事を今回S-DARTSさんのバックアップを頂き、いつか実現出来たら良いなと思い、今回の「ブログのお引っ越し」になりました。
更に、
KTM.「でも、毎日ダーツの話題とか書いてないですよ。むしろゴルフとMacの話題が多いくらいで。。。」
前田さん「あ、良いですよ。逆にいつものノリでやってください」
KTM.「え?いいの?」
なんて言う太っ腹な、包容力のある言葉を頂いて、これからもあまりダーツとは関係のない話題で「勝手に」盛り上がったりするかもしれませんが、これから、ユルい感じでご覧頂けたらと思っております。
基本的に、以前同様毎日更新、やっとブログの使い方が分かったから(笑)日に何回かの更新になりますので、暇つぶしになって頂けたら幸いです(^^)
というわけで、これからどうぞ宜しくお願い致しますm( _ _)m
KTM. 紹介
- 2003年03月
- burn.ハウストーナメントをSoul(s)渋谷で企画・運営。
[SSL]渋谷ソフトティップダーツリーグを起案・運営。 - 2004年02月
- ダーツブランド「Trinity」をプロデュース。
- 2004年05月
- burn.Invitationalをプロデュース。
- 2004年09月
- ASTRA DARTSプロデュース。
- 2004年11月
- burn.Invitational「DoubleImpact」プロデュース。
- 2005年04月
- burn.JapanTour2005をプロデュース。
- 2005年05月
- TripleightUniversalBarrelsを立ち上げ。
- 2005年08月
- Allstar Weekendを設立・起案・プロデュース。
- 2005年10月
- BullshooterEurope日本代表監督。
- 2006年01月
- 5社合同トーナメント「ONE」プロデュース。
- 2006年03月
- 業界を一休みして(笑)、[KDP.]KTM.DARTS PROJECTを開始。
- 2006年05月
- Grooveightをプランニング・バレルデザイン。
- 2006年12月
- burn.LadiesClassic(bLC.)プロデュース。
- 2007年01月
- [SRC]Sunday Royal Classic原案プランニング。
- 2007年02月
- USAGIのプレーヤー育成・バレルデザイン。
- 2007年04月
- D-CROWN、原案プランニング。
- 2007年08月
- burn.JapanTour2007プロデュース。
Bullshooter International原案プランニング。 - 2008年05月
- WWPセレクションをプランニング。
- 2008年11月
- MAX Invitationalをプランニング。
- 2009年05月
- Steelersの原案プランニング。
- 2009年08月
- dmc|888 UNITE09共同デザイン。
Flight-L 「ROCKET FLIGHT」デザイン。 - 2009年10月
- USAGI×EDGE SPORTSコラボレーションバレルデザイン。
- 2012年3月
- DMC×SAKURA MORIKIN ACUTEデザイン。
- 2012年5月
- プライベートブランド「FlaVor Store Design」設立。
- 2012年8月
- dmc888 UNITE12 共同デザイン。
- スポンサード:
- -RON Inc. -dmc|888 -LIPPOINT -FLIGHT L -LARO SHAFT -tac Factory -ACID DC. -木人軒 -松本忍者 -Right Fast Limited. -EDGE SPORTS -Triple A Inc. -FlaVor Store Design -HEAD ROCK. -DOS GRAMOS
- Home:
- CASINO DRIVE YOKOHAMA(ここ2年行ってない(T T))
Loading
Loading
人気ブログランキング
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
QRコード
KTM.のお気に入り
エスダーツ 新商品情報
エスダーツ 更新情報
S4 NEWS&TOPICS
エッジスポーツ インフォメーション
ブログランキング
「このブログに投票する」ボタンを押してね!