ダーツマニアックス! - DARTS MANIAX
KTM.がダーツマニアの日常とダーツ愛を赤裸々に綴る
そういえば、アバターの事書いてなかったな。
ご多分に漏れず観たわけですが、結果から言うと「僕は面白かった!」。
正直あまり期待していなかったのと、「まぁ、3D映画っていうものを堪能するのも悪くないよな」というのと、「観ないで批判するのはフェアじゃない」という感じで。
3Dの映像は、最初視点が上手く合わなくて「気持ち悪くならないかな」という不安もあったんですが、気付いたら全然気にならなくなっておりました。
話の内容も面白いし、色々な動物や原住民達の狩りの手法なども考えられているし、さすが興行収益の記録を塗り替えただけあるなという作品。
だって、この↓原住民のヒロインの女の子が最後には超可愛く見えるんですから(笑)
この風貌で、都内で電車乗ってたらどん引きというよりも、TVのニュースクラスの風貌ですよ?
突っ込みどころは色々あるでしょうか、そういうのは考えないで、ちゃんとした娯楽映画ですね。
一部では反米とかなんとか言われているそうなんですけど、まぁ、いちゃもんや屁理屈こねるのが大好きな人たちはいますからねぇ。。。
やはり映画は楽しいなと思った作品でございました!
ご多分に漏れず観たわけですが、結果から言うと「僕は面白かった!」。
正直あまり期待していなかったのと、「まぁ、3D映画っていうものを堪能するのも悪くないよな」というのと、「観ないで批判するのはフェアじゃない」という感じで。
3Dの映像は、最初視点が上手く合わなくて「気持ち悪くならないかな」という不安もあったんですが、気付いたら全然気にならなくなっておりました。
話の内容も面白いし、色々な動物や原住民達の狩りの手法なども考えられているし、さすが興行収益の記録を塗り替えただけあるなという作品。
だって、この↓原住民のヒロインの女の子が最後には超可愛く見えるんですから(笑)
この風貌で、都内で電車乗ってたらどん引きというよりも、TVのニュースクラスの風貌ですよ?
突っ込みどころは色々あるでしょうか、そういうのは考えないで、ちゃんとした娯楽映画ですね。
一部では反米とかなんとか言われているそうなんですけど、まぁ、いちゃもんや屁理屈こねるのが大好きな人たちはいますからねぇ。。。
やはり映画は楽しいなと思った作品でございました!
KTM. 紹介
- 2003年03月
- burn.ハウストーナメントをSoul(s)渋谷で企画・運営。
[SSL]渋谷ソフトティップダーツリーグを起案・運営。 - 2004年02月
- ダーツブランド「Trinity」をプロデュース。
- 2004年05月
- burn.Invitationalをプロデュース。
- 2004年09月
- ASTRA DARTSプロデュース。
- 2004年11月
- burn.Invitational「DoubleImpact」プロデュース。
- 2005年04月
- burn.JapanTour2005をプロデュース。
- 2005年05月
- TripleightUniversalBarrelsを立ち上げ。
- 2005年08月
- Allstar Weekendを設立・起案・プロデュース。
- 2005年10月
- BullshooterEurope日本代表監督。
- 2006年01月
- 5社合同トーナメント「ONE」プロデュース。
- 2006年03月
- 業界を一休みして(笑)、[KDP.]KTM.DARTS PROJECTを開始。
- 2006年05月
- Grooveightをプランニング・バレルデザイン。
- 2006年12月
- burn.LadiesClassic(bLC.)プロデュース。
- 2007年01月
- [SRC]Sunday Royal Classic原案プランニング。
- 2007年02月
- USAGIのプレーヤー育成・バレルデザイン。
- 2007年04月
- D-CROWN、原案プランニング。
- 2007年08月
- burn.JapanTour2007プロデュース。
Bullshooter International原案プランニング。 - 2008年05月
- WWPセレクションをプランニング。
- 2008年11月
- MAX Invitationalをプランニング。
- 2009年05月
- Steelersの原案プランニング。
- 2009年08月
- dmc|888 UNITE09共同デザイン。
Flight-L 「ROCKET FLIGHT」デザイン。 - 2009年10月
- USAGI×EDGE SPORTSコラボレーションバレルデザイン。
- スポンサード:
- -Triple A Inc. -FiGARO DARTS. -RON Inc. -Reb International. -dmc|888 -LIP POINT -FLIGHT L -LARO SHAFT -tac Factory -ACID DC. -木人軒 -松本忍者 -makeup square. -ADA HKG. -EDGE SPORTS
- Home:
- CASINO DRIVE YOKOHAMA(ここ2年行ってない(T T))
Loading
Loading
人気ブログランキング
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
QRコード
KTM.のお気に入り
エスダーツ 新商品情報
エスダーツ 更新情報
S4 NEWS&TOPICS
エッジスポーツ インフォメーション
ブログランキング
「このブログに投票する」ボタンを押してね!